プロフィール

辛口系男子

Author:辛口系男子
●現在の愛車
【2015.9~】
 BMW 420i グランクーペ M Sport (2015年式)

●過去の愛車
【2013.12~2015.9】
 BMW 528i (2010年式)
【2013.2~2013.10】
 アテンザ セダン 25S L Package
 (2013年式)
【2009.12~2013.2】
 フーガ 370GT (2009年式)
【2005.9~2009.12】
 フーガ 350GT (2005年式)
【2002.3~2005.9】
 セドリック 250LV (2002年式)

PR

目次、全記事一覧

 ・試乗記の目次

 ・全記事タイトル一覧を表示する

カテゴリ

俺様の関連リンク

PR



辛口クルマ批評
気になるニュースや、独自視点の辛口な試乗記などを掲載していきます





俺様の動画チャンネルはこちら!→「karakuchikei」

【最新記事】
(2014/06/07) ブログ移転(?)のお知らせ
(2014/06/06) 試乗記の目次を作りました
(2014/06/04) あのamazonが中古車販売を開始したが・・・
(2014/05/26) スカイラインに2リッターターボ追加!
(2014/05/10) 【試乗記】 ホンダ ヴェゼル X
(2014/05/05) 新型スカイラインのカックンブレーキに関する追加情報
(2014/05/03) 新型スカイラインのターボに俺様が期待すること
(2014/04/22) 痛烈なコメントもお楽しみ下さい
(2014/04/15) ブログが壊れました。。。
(2014/04/10) クルマを高く売る方法(本編 最終回)
(2014/04/09) クルマを高く売る方法(本編 その3)
(2014/04/08) クルマを高く売る方法(本編 その2)
(2014/04/07) クルマを高く売る方法(本編 その1)
(2014/04/06) クルマを高く売る方法(予告編)
(2014/04/02) オートックワンの自動車ニュースに掲載されました
(2014/03/26) 俺様のレポートが審査を突破したよ!
(2014/03/20) カーソムリエ検定試験に合格したよ!
(2014/03/18) 【試乗記】 ランドローバー レンジローバー イヴォーク Prestige
(2014/03/13) 今後の試乗予定について
(2014/03/08) 外車=輸入車、日本車=国産車 と呼ぶ気持ち悪さ
(2014/03/03) 【試乗記】 日産 スカイライン 350GT ハイブリッド Type SP
(2014/02/22) 【試乗記】 マツダ アクセラ スポーツ XD
(2014/02/16) ヴェゼル ガソリン車の試乗予定が絶望的・・・
(2014/02/14) フィット&ヴェゼルのリコール内容がヤバすぎる件
(2014/01/19) 【試乗記】 ホンダ ヴェゼル HYBRID X
(2014/01/19) 今後の試乗記の「乗り心地」がピンチ!
(2014/01/01) BMW 5シリーズ(F10)の、ここがイケてない!
(2013/12/31) 俺様のBMW 528iが納車されたよ!
(2013/12/14) 掘り出し物ゲット!俺様の次の愛車が決定!
(2013/12/09) 悲報、さようならアテンザ号。。。

       【注意!】 当ブログの試乗記について(長文です)

納得の結果、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」決定!
 「2013-2014 日本カー・オブ・ザ・イヤー」が決定した。

 見事カーオブザイヤーに輝いたのは、
フォルクスワーゲンのゴルフ

JCOTY_1.jpg


 ちなみにノミネート車の得点順位は以下の通り。
(クリックすると拡大します)

JCOTY_2.jpg


 そして、各部門賞は以下の通り決定した。

JCOTY_3.jpg


          (ネタ元へのリンク → ネタ元1ネタ元2

人気ブログランキングへ





 この手の賞は必ずしも良いクルマが受賞するとは限らないので、
あまりその結果に注目してるわけじゃないですが、
とりあえずゴルフの受賞は俺様としても超納得です。

 そのゴルフ、得点も圧倒的ですね。
2位以下をぶっちぎりで突き放してます
「日本カー・オブ・ザ・イヤー」なのに、
日本車勢、まったく相手になってないですね。(^_^;


 アテンザはこないだ「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」のほうを
受賞したので、まぁダブル受賞はまずないだろうと思ってたし、
そもそも「モノ」の出来栄えをコスパ含めて評価しても、
アテンザは今回のゴルフには負けてると思うので、
いずれにせよこの結果は妥当だと思います。

 でも、アテンザは「エモーショナル部門賞」では
メチャクチャぶっちぎりで票を獲得してますので、
一応RJCカー・オブ・ザ・イヤー受賞車としての
面目を保った感じでしょうか。
この得点の表を見たら、笑けるほどのぶっちぎりです。(^o^)

 → 「エモーショナル部門賞 投票結果」へリンク


 あと、結果の順位を見ててウケたのは、
「MINI ペースマン」の得点がたったの8点というところ。
これもなんか納得ですわ。
だってあれ、もうぜんぜん「ミニ」じゃないモン。(^o^;

 MINIに限らず、近年のクルマはモデルチェンジのたびに
デカくなる傾向があるけど、MINIだけはデカなったらダメでしょう
なんせ小さいことが最大の特徴だと思われてる車種だし、
そもそも名前が「MINI」なんだから。(^o^)


 ま、来年も今年みたいに、俺様が納得できるクルマが
受賞するといいんですが、さて、どうなるでしょうね。(^_^)


新車への買い替えで損しないために、
知っておくべきたった1つの事





★目次リンク
  → 試乗記の目次

★庶民の方々へ忠告!★

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、
数十万円というお金が
小さなお金ではないのなら、
ディーラーの下取りに出す前に
必ず買取店の一括査定を
実行して下さい。


俺様も利用している無料一括査定サービス



俺様の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります。


ディーラーの言い値で
下取りに出したりしたら、
それこそ数十万円単位の損
をすることになりかねません。

買取店の一括査定で
最も高い値段をつけた業者に売れば、
買い替え候補のクルマだって
1ワンランク上のグレードが
狙えるかもしれませんよ!






コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバック URL
http://aboutcars.blog89.fc2.com/tb.php/96-c190950f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
俺様が認めた商品一覧

最近のコメント



  俺様のブログ、
  今日は何位かな?
     ↓

  人気ブログランキングへ

人気記事ランキング


SNS

  ツイッターで俺様を
  フォローしたい人は
  こちらから
    ↓



俺様をフォローすると、

・ブログ記事の更新通知
・ブログコメントへの返信通知
・クルマ関連ニュースへのつぶやき
・つまらんニュースへのつぶやき
・試乗に関するつぶやき

などの情報がツイッターで受け取れます。

メールフォーム

俺様と1対1で連絡を取りたい方はこちらからどうぞ


名前(ハンドルネームでも可):
あなたのメールアドレス:
件名:
本文:
(半角カナは使えません)