プロフィール

辛口系男子

Author:辛口系男子
●現在の愛車
【2015.9~】
 BMW 420i グランクーペ M Sport (2015年式)

●過去の愛車
【2013.12~2015.9】
 BMW 528i (2010年式)
【2013.2~2013.10】
 アテンザ セダン 25S L Package
 (2013年式)
【2009.12~2013.2】
 フーガ 370GT (2009年式)
【2005.9~2009.12】
 フーガ 350GT (2005年式)
【2002.3~2005.9】
 セドリック 250LV (2002年式)

PR

目次、全記事一覧

 ・試乗記の目次

 ・全記事タイトル一覧を表示する

カテゴリ

俺様の関連リンク

PR



辛口クルマ批評
気になるニュースや、独自視点の辛口な試乗記などを掲載していきます





俺様の動画チャンネルはこちら!→「karakuchikei」

【最新記事】
(2014/06/07) ブログ移転(?)のお知らせ
(2014/06/06) 試乗記の目次を作りました
(2014/06/04) あのamazonが中古車販売を開始したが・・・
(2014/05/26) スカイラインに2リッターターボ追加!
(2014/05/10) 【試乗記】 ホンダ ヴェゼル X
(2014/05/05) 新型スカイラインのカックンブレーキに関する追加情報
(2014/05/03) 新型スカイラインのターボに俺様が期待すること
(2014/04/22) 痛烈なコメントもお楽しみ下さい
(2014/04/15) ブログが壊れました。。。
(2014/04/10) クルマを高く売る方法(本編 最終回)
(2014/04/09) クルマを高く売る方法(本編 その3)
(2014/04/08) クルマを高く売る方法(本編 その2)
(2014/04/07) クルマを高く売る方法(本編 その1)
(2014/04/06) クルマを高く売る方法(予告編)
(2014/04/02) オートックワンの自動車ニュースに掲載されました
(2014/03/26) 俺様のレポートが審査を突破したよ!
(2014/03/20) カーソムリエ検定試験に合格したよ!
(2014/03/18) 【試乗記】 ランドローバー レンジローバー イヴォーク Prestige
(2014/03/13) 今後の試乗予定について
(2014/03/08) 外車=輸入車、日本車=国産車 と呼ぶ気持ち悪さ
(2014/03/03) 【試乗記】 日産 スカイライン 350GT ハイブリッド Type SP
(2014/02/22) 【試乗記】 マツダ アクセラ スポーツ XD
(2014/02/16) ヴェゼル ガソリン車の試乗予定が絶望的・・・
(2014/02/14) フィット&ヴェゼルのリコール内容がヤバすぎる件
(2014/01/19) 【試乗記】 ホンダ ヴェゼル HYBRID X
(2014/01/19) 今後の試乗記の「乗り心地」がピンチ!
(2014/01/01) BMW 5シリーズ(F10)の、ここがイケてない!
(2013/12/31) 俺様のBMW 528iが納車されたよ!
(2013/12/14) 掘り出し物ゲット!俺様の次の愛車が決定!
(2013/12/09) 悲報、さようならアテンザ号。。。

       【注意!】 当ブログの試乗記について(長文です)

CX-5の自動ブレーキ体験試乗会で衝突事故発生!
 自動車系のニュースのみならず、
一般のニュースでもそこそこ大きな扱いを受けたので、
すでに皆さんご存知であろうこのニュース。

CX-5_convert_20120324201926.jpg


 マツダCX-5の新車試乗会で、
自動ブレーキ機能の体験走行
行われていた際の出来事。

 発車地点から7m前にあったマットの前で自動停止、
するはずだったのだが、
自動停止することなくマットを突破! (^O^)

 そして、さらにその6.6m先にあった
金網フェンスに衝突
し、フロントが大破。
乗っていた男性会社員(39)が首捻挫の軽傷、
マツダオートザムの従業員男性(22)が
腕の骨を折る重傷を負ったという。

        (ネタ元へのリンク → ネタ元1ネタ元2







 このニュース、ある意味スゲェ! (^O^)

 普通さぁ、マットのところで自動で止まらなかった時点で、
すぐにブレーキ踏むでしょう。
さらにそのまま6.6mも先のフェンスにぶつかる、
しかも、乗員がケガするような勢いのままでぶつかるって、
どんだけドンクサイ奴が運転してんだよ
って話。(^O^)


 この事故の原因について、
運転・操作上のミスによるものなのか、
システムのトラブルによるものなのかに
注目が集まっているようだが、
それもなんかヘンな感じがする。

 というのも、そもそもこの手の自動ブレーキ機能って、
ボサッとしてるボンクラどもやボケたジジィのために
作られてる機能なんだから、そもそも運転・操作ミスが
あったときのための防御機能でしょ?(^_^;

 要するに俺様が言いたいのは、

 「自動で止まれる条件を満たすように
  走ってくれる客ばかりではない。」


ということ。

 例えば、30km/h以上出さないでね、
って事前に言ってあっても、
聞いてないボンクラもいれば
聞いてもすぐ忘れるボケジジィもいるし、
とにかく、ボケとかボンクラの中には、
メーカーの想像をはるかに超える行動を取る
キチガイみたいな連中が少なからず存在して

そういうやつが運転すれば、
やはり事故は起こるのですよ。(^_^;


 そもそもこういう安全機能は、あくまでも
イザという時の補助的なものなので、
過信は禁物なのは言うまでもないのだが、
どうも世間的には「止まるのが当たり前」
みたいな雰囲気になってるのが恐い


 今回のニュースを見る限り、
マツダのディーラー側の人間にも
その過信があったのだと思う。

 マットの6.6m後ろに金網フェンスですからね。
ボンクラやボケを相手に実験する場所としては、
ちょっと狭かったんじゃないですか?

と言わざるを得ない。(^o^)


 しかしこのニュースを聞いて、

 「マツダの自動ブレーキってダメなんだ」

などと考えてしまう人もいるだろうから、
マツダにとってはこの事故は、経営上、
非常にイタイ事故だろう。

 そうなると恐いのは、

 「どんなボンクラやボケが運転しても
  確実に止まれるように!」


と、メーカーが機能をどんどん強化していって、
自動ブレーキが作動する条件の範囲が広くなり、
しまいにはまともな人間がまともにクルマを走らせてる時に、
誤作動で急ブレーキがかかるようにならないか
ということだ。

 自動ブレーキの誤作動による急ブレーキが原因で、
多重追突事故が発生した、なんてことになったら
まったくもって本末転倒なので、
メーカーはあまりこのニュースに
過敏に反応しないようお願いしたい。

 とは言っても、世間一般の人たちが
過敏に反応すれば、メーカーはそれに
反応してしまうものなので、
こんなニュースがあっても、

 「まぁそういうこともあるわな。」

ぐらいに軽く流せる民度であってほしいですね。(^_^)


新車への買い替えで損しないために、
知っておくべきたった1つの事





★目次リンク
  → 試乗記の目次

★庶民の方々へ忠告!★

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、
数十万円というお金が
小さなお金ではないのなら、
ディーラーの下取りに出す前に
必ず買取店の一括査定を
実行して下さい。


俺様も利用している無料一括査定サービス



俺様の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります。


ディーラーの言い値で
下取りに出したりしたら、
それこそ数十万円単位の損
をすることになりかねません。

買取店の一括査定で
最も高い値段をつけた業者に売れば、
買い替え候補のクルマだって
1ワンランク上のグレードが
狙えるかもしれませんよ!






コメント

ほんまにそうですね

今更ながらのコメントですが、まさにその通りと思ってしまったので思わずコメントします。
確かに今からのクルマの進化を語る上で、運転の自動化の方向性は避けては通れないものではあるにせよ、新しく出てきているクルマにはぶっちゃけ自分にとってはいらん機能(オプション扱いにしてくれよと思うもの)が結構ある気がします。
特に昨今、一部の方が起こしやすいうっかりミス防止機能(ミスっても大した事故にならないタイプのものにも関わらず)を標準装備して、あれば便利さを比較的多くの人が感じられる快適機能はオプション扱いだったりするので、メーカーの姿勢に大きな疑問を感じずにはいられません。
ドアの閉まる音一つとっても、昔と比べて質感が上がってきたなーと思う日本のクルマたちですが、また迷走していかないかイチクルマ好きとして心配だったりします。
せっかく日本に住んでるんだから、誇れる日本のクルマに乗りたいんだぜ。
[2014/02/10 01:42] URL | クルマ好き #mQop/nM. [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバック URL
http://aboutcars.blog89.fc2.com/tb.php/95-c31e1a18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
俺様が認めた商品一覧

最近のコメント



  俺様のブログ、
  今日は何位かな?
     ↓

  人気ブログランキングへ

人気記事ランキング


SNS

  ツイッターで俺様を
  フォローしたい人は
  こちらから
    ↓



俺様をフォローすると、

・ブログ記事の更新通知
・ブログコメントへの返信通知
・クルマ関連ニュースへのつぶやき
・つまらんニュースへのつぶやき
・試乗に関するつぶやき

などの情報がツイッターで受け取れます。

メールフォーム

俺様と1対1で連絡を取りたい方はこちらからどうぞ


名前(ハンドルネームでも可):
あなたのメールアドレス:
件名:
本文:
(半角カナは使えません)