プロフィール

辛口系男子

Author:辛口系男子
●現在の愛車
【2015.9~】
 BMW 420i グランクーペ M Sport (2015年式)

●過去の愛車
【2013.12~2015.9】
 BMW 528i (2010年式)
【2013.2~2013.10】
 アテンザ セダン 25S L Package
 (2013年式)
【2009.12~2013.2】
 フーガ 370GT (2009年式)
【2005.9~2009.12】
 フーガ 350GT (2005年式)
【2002.3~2005.9】
 セドリック 250LV (2002年式)

PR

目次、全記事一覧

 ・試乗記の目次

 ・全記事タイトル一覧を表示する

カテゴリ

俺様の関連リンク

PR



辛口クルマ批評
気になるニュースや、独自視点の辛口な試乗記などを掲載していきます





俺様の動画チャンネルはこちら!→「karakuchikei」

【最新記事】
(2014/06/07) ブログ移転(?)のお知らせ
(2014/06/06) 試乗記の目次を作りました
(2014/06/04) あのamazonが中古車販売を開始したが・・・
(2014/05/26) スカイラインに2リッターターボ追加!
(2014/05/10) 【試乗記】 ホンダ ヴェゼル X
(2014/05/05) 新型スカイラインのカックンブレーキに関する追加情報
(2014/05/03) 新型スカイラインのターボに俺様が期待すること
(2014/04/22) 痛烈なコメントもお楽しみ下さい
(2014/04/15) ブログが壊れました。。。
(2014/04/10) クルマを高く売る方法(本編 最終回)
(2014/04/09) クルマを高く売る方法(本編 その3)
(2014/04/08) クルマを高く売る方法(本編 その2)
(2014/04/07) クルマを高く売る方法(本編 その1)
(2014/04/06) クルマを高く売る方法(予告編)
(2014/04/02) オートックワンの自動車ニュースに掲載されました
(2014/03/26) 俺様のレポートが審査を突破したよ!
(2014/03/20) カーソムリエ検定試験に合格したよ!
(2014/03/18) 【試乗記】 ランドローバー レンジローバー イヴォーク Prestige
(2014/03/13) 今後の試乗予定について
(2014/03/08) 外車=輸入車、日本車=国産車 と呼ぶ気持ち悪さ
(2014/03/03) 【試乗記】 日産 スカイライン 350GT ハイブリッド Type SP
(2014/02/22) 【試乗記】 マツダ アクセラ スポーツ XD
(2014/02/16) ヴェゼル ガソリン車の試乗予定が絶望的・・・
(2014/02/14) フィット&ヴェゼルのリコール内容がヤバすぎる件
(2014/01/19) 【試乗記】 ホンダ ヴェゼル HYBRID X
(2014/01/19) 今後の試乗記の「乗り心地」がピンチ!
(2014/01/01) BMW 5シリーズ(F10)の、ここがイケてない!
(2013/12/31) 俺様のBMW 528iが納車されたよ!
(2013/12/14) 掘り出し物ゲット!俺様の次の愛車が決定!
(2013/12/09) 悲報、さようならアテンザ号。。。

       【注意!】 当ブログの試乗記について(長文です)

「ローン派 VS 現金派」 どっちが正解?
 ちなみに俺様はローン派です。(^_^)

 ローン派と現金派、この両者はよく意見が衝突しますよね。(^o^)

 この不毛な争いに終止符を打つべく、
両者の主張にモノ申したいと思います。(^_^)


●ローン派の主張
 ・現金を運用すればローン金利以上の金を稼げる
 ・イザという時のために現金は手元に残したい


 まず、現金は使っちゃったらおしまいだ、という主張。
手元に残せば株などで運用することによって
金が金を生み、その運用益でローンの金利分以上を
稼げるからローンで買ったほうが得だ、というわけ。

 でもそれって確実な話ではないですからね。
運用に失敗はつきものですから、得するどころか
損することだってあるはず。
株の場合、売らなきゃ損は確定しないけど、
株価が下がる前に売り抜けられなかった場合、
売るに売れないまま焦げ付くことだってある。

 なので、「運用して楽しみたいから」という理由で
現金を手元に残すというなら素直にうなずけるのだが、
「運用したほうが得だから」と断言されると、
モヤっとした気分になるのは俺だけだろうか?(^^;


 そして、イザという時のために現金は残す、
という主張も、俺様的にはなんだかスッキリしない。
クルマは現金で買って、イザという時があったら、
その時に金を借りればいいんじゃない?
という気もしなくはないから。
だって、クルマのローンを払ってる5年とか6年の間に
「イザ」という事が起こる確率って、
そんなに高くないでしょ?(^o^;





●現金派の主張
 ・ローンなんて金利のムダ
 ・ローン組まなきゃ買えない時点で分不相応


 一番よく言われるのが「金利」ですよね。
現金で買えばそのままの値段で買えるのに、
ローン組んで元の値段より数十万も余分に
お金を払うなんてバカじゃねーの?というのが
現金派に多いご意見だ。

 なので、一括で買えるだけの金を貯めてから買え
ということなのだが、これもどうだろうか。

 2,3か月、いや、半年くらい金を貯めれば
300万、500万貯まるというのなら
確かに貯めたほうがいいかもしれないが、
一般庶民が300万以上の金を貯めようと思うと、
いろいろと買いたいものを我慢しながら
1年以上に渡って金を貯めないと貯まらないのでは
ないだろうか。
それはそれで「時間のムダ」だと俺は思ってしまう。
貯めてる間に死んだらどうするんだろう?
俺なら成仏できない。(^O^)


 そして、そもそもローンを組まないと
買えないようなクルマを買うこと自体が
分不相応であり、見栄っ張りのすることだ、
という意見もよく聞かれる意見ですよね。

 ただ、身分に合わせてクルマを選ぶ必要が
そもそもあるのか?と俺様は思う。
ってゆーか、ローンを組むには「信用」が必要だ。
そして、滞りなく完済するにはそれだけの
返済能力が必要だ。
ローンを組まなきゃ買えないとしても、
そのローンの審査が通って、遅延することなく
きっちり返済できているのであれば、
「分不相応」などと呼ばれる筋合いはないと
思うのだがどうだろう?
分相応だから返済できているのではないだろうか。



●いろいろ主張するけど、結局のところは・・・

 上にいろいろ書いてきたけど、
もうハッキリ言っちゃいますね。

 ローン派も現金派も、どっちもどっちなんですよ。

 いろいろと意見を主張しているけど、
結局のところ、現金派の連中の多くは、

 「お前らローン組まなきゃ買えないのかよ。
  俺はそれぐらいの金、一括で払えるぜ!(^ー^)」


って、自慢したいだけなんです。


 逆に、運用が~とかイザという時~とか、
どうのこうのと言い返すローン派の連中の多くは、
確かに大した貯金も無いし一括では買えない、
あるいはギリギリ払える程度しか持ってない、
という事実から目を背けて、自らのプライドを
守るための都合のいい理由を見つけて
主張しているだけ
なんですよ。



●俺様の結論

 「ローン派 VS 現金派」、どちらが正解
ということはないと俺様は思います。

 ゴチャゴチャややこしい理屈はいらんのですよ。

 「金は無いけど、欲しいものがある、
  だからローンで買う」


それでいいじゃないですか。
貧乏だと思われるのがそんなに恥ずかしいですか?
俺様は何とも思いません。
つーか、ムダと言われるローンの金利を払うことだって、
立派な経済活動というか、社会貢献の1つですよ。
もっと堂々と胸張ってローンを組んで下さい。


 「一括で買えるだけの
  充分な現金があるから現金で買う」


それでいいじゃないですか。
いちいちそれをまわりくどく自慢して、
ローンで買ってる人間を見下すようなことを
言う必要はないでしょう。
ホントに金持ってる奴はこんなちっちゃなことを
いちいち自慢したり人を見下したりはしません。
余裕があるなら余裕がある人らしく振るまって下さい。


 と、貧乏で常に全力ローンの俺様が言ってみた。(^O^)


新車への買い替えで損しないために、
知っておくべきたった1つの事





★目次リンク
  → 試乗記の目次

★庶民の方々へ忠告!★

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、
数十万円というお金が
小さなお金ではないのなら、
ディーラーの下取りに出す前に
必ず買取店の一括査定を
実行して下さい。


俺様も利用している無料一括査定サービス



俺様の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります。


ディーラーの言い値で
下取りに出したりしたら、
それこそ数十万円単位の損
をすることになりかねません。

買取店の一括査定で
最も高い値段をつけた業者に売れば、
買い替え候補のクルマだって
1ワンランク上のグレードが
狙えるかもしれませんよ!






コメント

ゴミアフィブログうざい
[2019/02/02 10:05] URL | #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバック URL
http://aboutcars.blog89.fc2.com/tb.php/92-8e938600
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
俺様が認めた商品一覧

最近のコメント



  俺様のブログ、
  今日は何位かな?
     ↓

  人気ブログランキングへ

人気記事ランキング


SNS

  ツイッターで俺様を
  フォローしたい人は
  こちらから
    ↓



俺様をフォローすると、

・ブログ記事の更新通知
・ブログコメントへの返信通知
・クルマ関連ニュースへのつぶやき
・つまらんニュースへのつぶやき
・試乗に関するつぶやき

などの情報がツイッターで受け取れます。

メールフォーム

俺様と1対1で連絡を取りたい方はこちらからどうぞ


名前(ハンドルネームでも可):
あなたのメールアドレス:
件名:
本文:
(半角カナは使えません)