プロフィール

辛口系男子

Author:辛口系男子
●現在の愛車
【2015.9~】
 BMW 420i グランクーペ M Sport (2015年式)

●過去の愛車
【2013.12~2015.9】
 BMW 528i (2010年式)
【2013.2~2013.10】
 アテンザ セダン 25S L Package
 (2013年式)
【2009.12~2013.2】
 フーガ 370GT (2009年式)
【2005.9~2009.12】
 フーガ 350GT (2005年式)
【2002.3~2005.9】
 セドリック 250LV (2002年式)

PR

目次、全記事一覧

 ・試乗記の目次

 ・全記事タイトル一覧を表示する

カテゴリ

俺様の関連リンク

PR



辛口クルマ批評
気になるニュースや、独自視点の辛口な試乗記などを掲載していきます





俺様の動画チャンネルはこちら!→「karakuchikei」

【最新記事】
(2014/06/07) ブログ移転(?)のお知らせ
(2014/06/06) 試乗記の目次を作りました
(2014/06/04) あのamazonが中古車販売を開始したが・・・
(2014/05/26) スカイラインに2リッターターボ追加!
(2014/05/10) 【試乗記】 ホンダ ヴェゼル X
(2014/05/05) 新型スカイラインのカックンブレーキに関する追加情報
(2014/05/03) 新型スカイラインのターボに俺様が期待すること
(2014/04/22) 痛烈なコメントもお楽しみ下さい
(2014/04/15) ブログが壊れました。。。
(2014/04/10) クルマを高く売る方法(本編 最終回)
(2014/04/09) クルマを高く売る方法(本編 その3)
(2014/04/08) クルマを高く売る方法(本編 その2)
(2014/04/07) クルマを高く売る方法(本編 その1)
(2014/04/06) クルマを高く売る方法(予告編)
(2014/04/02) オートックワンの自動車ニュースに掲載されました
(2014/03/26) 俺様のレポートが審査を突破したよ!
(2014/03/20) カーソムリエ検定試験に合格したよ!
(2014/03/18) 【試乗記】 ランドローバー レンジローバー イヴォーク Prestige
(2014/03/13) 今後の試乗予定について
(2014/03/08) 外車=輸入車、日本車=国産車 と呼ぶ気持ち悪さ
(2014/03/03) 【試乗記】 日産 スカイライン 350GT ハイブリッド Type SP
(2014/02/22) 【試乗記】 マツダ アクセラ スポーツ XD
(2014/02/16) ヴェゼル ガソリン車の試乗予定が絶望的・・・
(2014/02/14) フィット&ヴェゼルのリコール内容がヤバすぎる件
(2014/01/19) 【試乗記】 ホンダ ヴェゼル HYBRID X
(2014/01/19) 今後の試乗記の「乗り心地」がピンチ!
(2014/01/01) BMW 5シリーズ(F10)の、ここがイケてない!
(2013/12/31) 俺様のBMW 528iが納車されたよ!
(2013/12/14) 掘り出し物ゲット!俺様の次の愛車が決定!
(2013/12/09) 悲報、さようならアテンザ号。。。

       【注意!】 当ブログの試乗記について(長文です)

俺様がフーガからアテンザに乗り替えた理由
 左上のプロフィールを見てもらえばわかる通り、
実は今月の16日から新型アテンザに乗り替えました。

 しかし、動力性能も乗り心地も質感も、いろんな面で
前に乗ってたフーガのほうがアテンザより明らかに上
(あくまでも俺様による主観での話)でしたので、
わざわざフーガを手放してアテンザに乗り替えるというのは、
周りから見ると「不自然な乗り替え」に見えるかもしれません。

(実際、驚かれたり不思議がられたりします)

マイルストーン WIT’S CN449 1/43 日産 FUGA 370GT '09モデル/ディープブロンズ(M)

価格:6,426円
(2013/2/23 23:22時点)

  

【WIT'S】[1/43]【予約】マツダ アテンザ ソウルレッドプレミアムメタリック【2013年3月発売予定】

価格:7,371円
(2013/2/23 23:23時点)


 というわけで、この乗り替えを決断するに至った理由を
ここでお知らせしておこうと思います。

 俺様がフーガからアテンザに乗り替えた理由
一言で表すならば、

   価格と内容のバランスが良いから

ということになるかと。





 もちろん、フーガと同価格、あるいはそれ以上の金額であっても、
それでも乗りたいと思えるようなクルマがあればそれを買うと思います。

 しかし、これまでの試乗記を見てもらえばわかる通り、
外車勢は内容と価格のバランスを見たときにどう考えても
かなり割高感がありますし、レクサスもそれに次ぐ割高感、
新型クラウンもズッコケそうになる残念なありさまで、
本来、フーガのライバルになるクラスのクルマは、
どれも決め手に欠ける状況でした
。(-_-)


 そんな状況の中、CX-5とアテンザは、内容から考えると
非常にお買い得感のある価格
、特にCX-5は究極のバーゲンプライス
と言っていいでしょう。


CX-5_convert_20130223233030.jpg   ATENZA_convert_20130223233101.jpg

 アテンザは若干CX-5よりも高めですが、高い分だけ内装の質感は
良くなってますし、基本的に俺様がセダン好きということもあって、
どっちかと言うと外観のスタイリングはアテンザの方が好みです。

 なので、今回はアテンザを選択することになったわけです。


 しかし、それでも疑問は残るでしょう。

 「コスパでアテンザが優れているにしても、
  クルマが無い状態からの購入候補選びで
  アテンザを選ぶならともかく、
  すでに所有しているフーガを手放してまで
  わざわざ乗り替えなくても良いのでは?」


と。

 でも、乗り替えによる大きなメリットがあるんです。

 というのも、俺様は、クルマはフルローンで買うからです。

 フーガの年間支払額は94万円でしたが、アテンザの場合は
スカイプラン利用で年間たったの50万円チョイですみます。
94万→50万、これはだいぶラクですよね。(^o^)

 いくら安くても我慢できない内容のクルマには乗る気はないですが、
アテンザの内容であれば充分に許容範囲ですから、
あの内容が年間50万チョイの負担額で乗れるのであれば、
これはアリだな、となったわけです。(^_^)
 

 以上が、フーガからアテンザに乗り替えた理由です。


 俺様がクラスを無視した様々な車種に試乗し、
クラスを無視した評価を下しているのは、
こういった乗り替えがあり得るからなのです。

 決して冷かしでいろいろ試乗してるわけじゃあないんです。


 というわけで、アテンザに乗り替えたばかりの俺様ですが、
もうこの時点から、次の乗り替え候補探しはスタートしています。
今後もフルモデルチェンジのクルマで気になるクルマについては、
試乗しまくっていきます。

 今年はスカイラインがフルモデルチェンジですね。
 早くも楽しみです。(^_^)


新車への買い替えで損しないために、
知っておくべきたった1つの事





★目次リンク
  → 試乗記の目次

★庶民の方々へ忠告!★

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、
数十万円というお金が
小さなお金ではないのなら、
ディーラーの下取りに出す前に
必ず買取店の一括査定を
実行して下さい。


俺様も利用している無料一括査定サービス



俺様の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります。


ディーラーの言い値で
下取りに出したりしたら、
それこそ数十万円単位の損
をすることになりかねません。

買取店の一括査定で
最も高い値段をつけた業者に売れば、
買い替え候補のクルマだって
1ワンランク上のグレードが
狙えるかもしれませんよ!






コメント

ただの一工夫したステマツダやん、なんでマツダってこうも工作下手なのかね…
[2018/06/26 22:24] URL | #- [ 編集 ]

ちなみにEセグメントのスポーツセダンですが、2台目は130000km以上走りました。足回りに多少のへたりは出ましたが、ボディはみしりともいいませんでした。大きなトラブルもなく信条とするドライブフィールも最後まで損なわれませんでした。
確かに外車は高いですが、距離を乗る、制限速度の違う環境で走るなど国産車にはないアドバンテージがあるように思います。
[2013/06/24 20:39] URL | 名無し #- [ 編集 ]

単純に700万の外車を3台15年乗ったとして、500万程度の国産を5台15年乗るより、単純な価格差400万以上の支払い額に差がでると思いますよ。
残価設定型のローンなら実質84回払いとかも可能ですよね。
まあその車に5年以上乗り続けらるほど価値を見いだせればの話ですが。
外車は割高という視点は決め付けだと思いますがいかがでしょう。
[2013/06/24 15:56] URL | 名無し #- [ 編集 ]

アテンザですか~
外車は割高と決めてけておられますが、乗られたことありますか?
試乗しただけではなく。
私はあるメーカーの外車が好きで13年乗って3台目ですが、リセールバリューの低い国産をコロコロ乗り換えるほうがよっぽど損だと思います。ましてやローンでは金利もばかにならないですし。
[2013/06/24 15:24] URL | 名無し #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし


辛口系男子(管理人)です。

> アテンザを買ったのを知って心底ガッカリしました。

 アテンザがお気に召さないようですね。
まぁ人それぞれ好みもこだわるポイントも違うので、
今回のアテンザが気に入らないという人がいるのも理解できます。

 できれば参考までに、どのグレードに試乗されて
どこが気に入らなかったのかをお聞かせ頂けると
ありがたいですけどね。
俺様も気付いていない欠点があるのかもしれないですからね。


> トヨタを堕としてマツダを持ち上げる、典型的なアンチじゃないですか
> アクセラやプレマシーをしっかり酷評していただければある程度信用できますが、
> これでは遠回しなマツダ信者ブログにしか見えません

 俺様はメーカーにはまったくこだわりはないので、
別にアンチトヨタでもなければマツダ信者でもありません。
クルマさえ良ければそれでいいです。
もし俺様がマツダ信者なら、下記の試乗記、

 【試乗記】 マツダ アテンザ セダン XD

で、総評に1つ★なんかつけないでしょう。
新型アテンザの受注の8割近くを占める売れ筋の
人気グレードに、1つ★をつける信者がいますかね?(^o^)


 世間のクルマ好きの人たちを見てていつもかわいそうに思うのは、
クルマそのものではなく「メーカー」に対しての好き嫌いで、
せっかくの「いいクルマ」を知らずに(乗らずに)頭の中だけで
悪者と決めつけてしまって、良い製品に触れる機会を
見過ごしてしまっていることです。

 もっと先入観なしに、「モノ」を見極めてもらいたいと思いますね。


[2013/03/17 03:17] URL | 辛口系男子(管理人) #- [ 編集 ]

今まで楽しくこのブログを見させて頂いてましたが、
アテンザを買ったのを知って心底ガッカリしました。
トヨタを堕としてマツダを持ち上げる、典型的なアンチじゃないですか
アクセラやプレマシーをしっかり酷評していただければある程度信用できますが、
これでは遠回しなマツダ信者ブログにしか見えません
[2013/03/12 16:37] URL | #- [ 編集 ]

ちょっと待った~!

いつも大変楽しく拝見しています。
と言うのも、私と趣味(クルマの好き嫌い)がほぼ一致しているからです。
アテンザはあいにく試乗しておらず、何とも言えませんが、今度見てみたいと思います。
さて、かく言う私は、初代アリスト、二代目アリスト、レクサスGS と乗り継いできて、管理人さんと同じ理由で新GSに失望し、今年レガシィB4
DIT に乗り換えました。語りたいことは多々ありますが、ぜひレガシィB4
2.0DIT に乗ってみて、試乗記を書いてください。よろしくお願いします。
[2013/03/06 09:54] URL | #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバック URL
http://aboutcars.blog89.fc2.com/tb.php/66-ddb77d53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
俺様が認めた商品一覧

最近のコメント



  俺様のブログ、
  今日は何位かな?
     ↓

  人気ブログランキングへ

人気記事ランキング


SNS

  ツイッターで俺様を
  フォローしたい人は
  こちらから
    ↓



俺様をフォローすると、

・ブログ記事の更新通知
・ブログコメントへの返信通知
・クルマ関連ニュースへのつぶやき
・つまらんニュースへのつぶやき
・試乗に関するつぶやき

などの情報がツイッターで受け取れます。

メールフォーム

俺様と1対1で連絡を取りたい方はこちらからどうぞ


名前(ハンドルネームでも可):
あなたのメールアドレス:
件名:
本文:
(半角カナは使えません)