プロフィール

辛口系男子

Author:辛口系男子
●現在の愛車
【2015.9~】
 BMW 420i グランクーペ M Sport (2015年式)

●過去の愛車
【2013.12~2015.9】
 BMW 528i (2010年式)
【2013.2~2013.10】
 アテンザ セダン 25S L Package
 (2013年式)
【2009.12~2013.2】
 フーガ 370GT (2009年式)
【2005.9~2009.12】
 フーガ 350GT (2005年式)
【2002.3~2005.9】
 セドリック 250LV (2002年式)

PR

目次、全記事一覧

 ・試乗記の目次

 ・全記事タイトル一覧を表示する

カテゴリ

俺様の関連リンク

PR



辛口クルマ批評
気になるニュースや、独自視点の辛口な試乗記などを掲載していきます





俺様の動画チャンネルはこちら!→「karakuchikei」

【最新記事】
(2014/06/07) ブログ移転(?)のお知らせ
(2014/06/06) 試乗記の目次を作りました
(2014/06/04) あのamazonが中古車販売を開始したが・・・
(2014/05/26) スカイラインに2リッターターボ追加!
(2014/05/10) 【試乗記】 ホンダ ヴェゼル X
(2014/05/05) 新型スカイラインのカックンブレーキに関する追加情報
(2014/05/03) 新型スカイラインのターボに俺様が期待すること
(2014/04/22) 痛烈なコメントもお楽しみ下さい
(2014/04/15) ブログが壊れました。。。
(2014/04/10) クルマを高く売る方法(本編 最終回)
(2014/04/09) クルマを高く売る方法(本編 その3)
(2014/04/08) クルマを高く売る方法(本編 その2)
(2014/04/07) クルマを高く売る方法(本編 その1)
(2014/04/06) クルマを高く売る方法(予告編)
(2014/04/02) オートックワンの自動車ニュースに掲載されました
(2014/03/26) 俺様のレポートが審査を突破したよ!
(2014/03/20) カーソムリエ検定試験に合格したよ!
(2014/03/18) 【試乗記】 ランドローバー レンジローバー イヴォーク Prestige
(2014/03/13) 今後の試乗予定について
(2014/03/08) 外車=輸入車、日本車=国産車 と呼ぶ気持ち悪さ
(2014/03/03) 【試乗記】 日産 スカイライン 350GT ハイブリッド Type SP
(2014/02/22) 【試乗記】 マツダ アクセラ スポーツ XD
(2014/02/16) ヴェゼル ガソリン車の試乗予定が絶望的・・・
(2014/02/14) フィット&ヴェゼルのリコール内容がヤバすぎる件
(2014/01/19) 【試乗記】 ホンダ ヴェゼル HYBRID X
(2014/01/19) 今後の試乗記の「乗り心地」がピンチ!
(2014/01/01) BMW 5シリーズ(F10)の、ここがイケてない!
(2013/12/31) 俺様のBMW 528iが納車されたよ!
(2013/12/14) 掘り出し物ゲット!俺様の次の愛車が決定!
(2013/12/09) 悲報、さようならアテンザ号。。。

       【注意!】 当ブログの試乗記について(長文です)

新型スカイラインのターボに俺様が期待すること
 現在、ハイブリッドしかラインナップされていない
新型スカイラインですが、
先日、日産自動車の副社長が

 「新型の2.0リットルガソリンエンジンを
  搭載したスカイラインを、5月に発表する予定」


と、公表されたそうです。

(参考)
http://response.jp/article/2014/05/02/222446.html


SKYLINE.jpg


 これまではインフィニティQ50絡みでの情報は
幾度となくニュースになっていたのですが、
日本における「スカイラインのガソリンエンジン版」
の発売について幹部が公表したのは、
俺様が知る限りこのニュースが最初ではないでしょうか?

 どうやらこれで、日本のスカイラインにも
ガソリンエンジン版が発売されることが確実となった
わけで、
うれしい限りであります。(^_^)


 ただし!まだちょっと不安要素も。(-_-)





 少し前に俺様が日産ディーラーの営業マンから
個人的に聞いていた話では、

  「5月末あたりに発表で、
   発売も同時の予定です。」

と言っていたのが、その後、

  「5月末ごろ発表は予定通りやるみたいですが、
   発売日は少し遅れそうだという話です。」

と聞きました。

 なので、発売日が発表からどれくらい後になるのか
が気になるところですね。(-_-)

 まぁ、「価格」もヒジョーに気になるところですが。(^_^;






 さて、ここからが本題です。

 その近々発売される、2リッター直4ターボを積んだ
ガソリンエンジン版の新型スカイラインに、
俺様が期待していることを書きたいと思います。

 それはズバリ!

  「ブレーキのフィーリング」

です。


 というのも、先に発売されたハイブリッドの試乗記で、
「動力性能」の項目のところに俺様が書いた、

  完全停止する際の挙動の不自然さ

これが新型スカイライン ハイブリッドで
最も俺様が気になったところ
だからだ。

 「【試乗記】 日産 スカイライン 350GT ハイブリッド Type SP」

 ブレーキのフィーリングって、
ガソリン車とハイブリッドでけっこう違いが
出やすい部分ですから、今度のガソリン車では
ここが良くなっていればいいなぁ、
と期待しているわけです。(^_^)



★ハイブリッドの停止制御に関する追加考察

 さて、そもそも、

  新型スカイライン ハイブリッドの停止制御は、
  なぜあんなにも挙動不審なのか


このことについて、追加の考察をしたいと思う。

 俺、試乗記に書きましたよね、
止まる時にカックンってならないように、
ちゃんとブレーキを少し戻した、って。
それでも「フワッ」と前後に揺れる、
って。

 イマドキの新型車が、今さらこんな醜い停止制御、
絶対おかしいよなぁ、って、ずっと気になってました。

 で、ふと原因と思われることに気付いたんです。


【停止制御が不自然な原因の仮説】

 新型スカイライン ハイブリッドに試乗された方なら
気付かれた人も多いと思いますが、
ブレーキを踏み込んでいくと、
けっこう奥がフワフワで、
力をこめるとかなりペダルが奥まで入っていく
のが
わかるかと思います。

 つまりね、完全に止まるのに必要な踏み込み量が
はっきりしないというか、そのへんのフィーリングが
他のクルマと比べて明らかに異なるんです。

 だから、俺様は完全停止する前に少しペダルを
戻したつもりなのですが、たぶんそれでは戻し足りず、
ブレーキがガッツリかかったままだったのではないか

と、ふと思ったんです。

 これが、新型スカイライン ハイブリッドの
停止制御が不自然だと感じる原因の、仮説です。




SKYLINE_2_2014050322485030f.jpg



★2リッターターボのガソリン車に期待するところ

 上で述べた仮説がもし正しいのであれば、
ガソリン車ではブレーキがもっとカッチリしてくれれば
改善される可能性が高いだろう
と、期待しています。

 同じだったらズッコケますけどね。(^o^;


★最後に

 以上、新型スカイラインは、ステアリングバイワイヤ
という新しい技術を搭載しているため、
試乗の際にはハンドリングのチェックにばかり
みんな気を取られがちかもしれないが、
俺様としてはむしろブレーキに注意してもらいたいと思う。

 とりあえず、ハイブリッドに関しては、
本当にヤバいのはステアリングではなく、ブレーキだ。

 ステアリングの特性は巷で言われるほどヒドくない。
ノーマルの状態ではスカイラインとしては若干ダルめの
ハンドリングかもしれないが、特性は変えられるので、
設定しだいでどうにでもなるだろう。
そこがステアリングバイワイヤの良い所でもあるしね。


 2リッターターボの新型スカイライン、
発売が待ち遠しいぜ!
(^ー^)


-------- 以下、2014.5.6追記 ---------

 上記の記事内で言及した、
ブレーキにまつわる完全停止時の不自然な挙動については、
当記事のコメント欄に修正プログラムが出ているといった
情報を頂きました。

 そのため、ブレーキ問題に関する追加情報として
下記の記事を昨日アップしております。

 「新型スカイラインのカックンブレーキに関する追加情報」

 ブレーキに関して気になる方は、上記リンクの記事も
合わせてお読み頂ければと思います。


新車への買い替えで損しないために、
知っておくべきたった1つの事





★目次リンク
  → 試乗記の目次

★庶民の方々へ忠告!★

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、
数十万円というお金が
小さなお金ではないのなら、
ディーラーの下取りに出す前に
必ず買取店の一括査定を
実行して下さい。


俺様も利用している無料一括査定サービス



俺様の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります。


ディーラーの言い値で
下取りに出したりしたら、
それこそ数十万円単位の損
をすることになりかねません。

買取店の一括査定で
最も高い値段をつけた業者に売れば、
買い替え候補のクルマだって
1ワンランク上のグレードが
狙えるかもしれませんよ!






コメント

こちらにもありがとうございます。

こちらにもお返事ありがとうございます。   ランエボに無理矢理バッテリーつけてハイブリッド車にしたらどうでしょうか(笑)  でもおっしゃるとおり、最近の世の中は「エコ、エコ~!!」とうるさいですからね・・・。   いつか復活・・・、してほしいなあ・・・。(ハイブリッドで。)
[2014/05/22 16:29] URL | 新名穂 #- [ 編集 ]

Re: 競合車?(あてにならん説明)


辛口系男子(管理人)です。

 新名穂さん、こちらにもコメントありがとうございます。

> ターボエンジンといったらやはりランエボでしょう!!
> パワー強いし。でそれを友人が欲しがってましたが、
> 某自動車メーカーの対応が冷たかったそうなので、
> スカイラインにしたそうです。

 冷たい対応をしてる場合じゃない気がしますけどね。
大丈夫ですかね、あのメーカー。(^^;
もっと販売店も巻き込んで頑張らないと。


> ちなみに15~20マンぐらいひいてもらったとのこと。

 出たばっかりのハイブリッドでその値引きなら
いいほうなんじゃないですかね?たぶん。


> そういえば、ランエボ生産終わるそうですね・・・。

 まぁエコエコうるさい時代ですから、
キャラを維持したままでは存続できないんでしょう。
かと言って、ランエボに「エコモード」とか
付いてたらズッコケますしね。(^o^)
いさぎよく消えるのが正解かもしれません。

 しかしせっかくネームバリューのある車種なのに、
なんかもったいないですよね。


[2014/05/21 23:31] URL | 辛口系男子(管理人) #- [ 編集 ]

競合車?(あてにならん説明)

ターボエンジンがスカイラインにつくそうですが、ターボエンジンといったらやはりランエボでしょう!!パワー強いし。でそれを友人が欲しがってましたが、某自動車メーカーの対応が冷たかったそうなので、スカイラインにしたそうです。ちなみに15~20マンぐらいひいてもらったとのこと。そういえば、ランエボ生産終わるそうですね・・・。8のMR乗ってた頃が懐かしい・・・。
[2014/05/21 19:39] URL | 新名穂 #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし


辛口系男子(管理人)です。

 情報提供ありがとうございます。

> どうもタイプspですとカックンブレーキ現象があり
> ディーラーの修正プログラムで改善されるみたいですね

 そうなんですか!?
しかしプログラムの修正で直るとは驚きです。(・o・;

 じゃあ俺様が長々と書いた「仮説」は
ハズレということになりますね。(^o^;


> それとハンドルの違和感ですがターボモデルは
> 電動油圧パワステ採用ですのでこれで
> 自然なフィーリングになるでしょう

 ハンドルは俺様は特に違和感は感じなかったです。
でもまぁ電動油圧パワステの技術のほうが
熟成度が高い技術ですし、悪くはならないでしょうから
そこはまぁOKですね。


> あとダンパーもダブルピストンではなくなるとの事です

 ありゃ。そこケチっちゃうのかぁ。
そこはそのままでいいのになぁ。(^_^;


> 見せてもらった簡易カタログでは価格帯は
> それほど安くなってはいませんでした

 それはガビーンですね。(^o^;

 でもまぁ、あまり極端に安くして
「ガソリン車は廉価版」的な扱いになるよりは、
むしろ内容重視で落ち着く価格なら
それはそれでこだわりが感じられて
いいのかもしれませんけどね。(^^)


> ハイブリットモデルの個性が無くなり
> 普通の車になる様ですが一般的にはこちらの方が
> 受け入れられやすい車にはなると思いますね

 ハイブリッドの価格は「一般的」には
高いと感じさせる領域に踏み込んじゃってますからね。
売れ筋はガソリン車になっていくでしょうね。


[2014/05/04 08:18] URL | 辛口系男子(管理人) #- [ 編集 ]

どうもタイプspですとカックンブレーキ現象がありディーラーの修正プログラムで改善されるみたいですね
それとハンドルの違和感ですがターボモデルは電動油圧パワステ採用ですのでこれで自然なフィーリングになるでしょう
あとダンパーもダブルピストンではなくなるとの事です
見せてもらった簡易カタログでは価格帯はそれほど安くなってはいませんでした
ハイブリットモデルの個性が無くなり普通の車になる様ですが一般的にはこちらの方が受け入れられやすい車にはなると思いますね
[2014/05/04 01:51] URL | 名無しの日本人 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバック URL
http://aboutcars.blog89.fc2.com/tb.php/121-3a5081ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
俺様が認めた商品一覧

最近のコメント



  俺様のブログ、
  今日は何位かな?
     ↓

  人気ブログランキングへ

人気記事ランキング


SNS

  ツイッターで俺様を
  フォローしたい人は
  こちらから
    ↓



俺様をフォローすると、

・ブログ記事の更新通知
・ブログコメントへの返信通知
・クルマ関連ニュースへのつぶやき
・つまらんニュースへのつぶやき
・試乗に関するつぶやき

などの情報がツイッターで受け取れます。

メールフォーム

俺様と1対1で連絡を取りたい方はこちらからどうぞ


名前(ハンドルネームでも可):
あなたのメールアドレス:
件名:
本文:
(半角カナは使えません)