プロフィール

辛口系男子

Author:辛口系男子
●現在の愛車
【2015.9~】
 BMW 420i グランクーペ M Sport (2015年式)

●過去の愛車
【2013.12~2015.9】
 BMW 528i (2010年式)
【2013.2~2013.10】
 アテンザ セダン 25S L Package
 (2013年式)
【2009.12~2013.2】
 フーガ 370GT (2009年式)
【2005.9~2009.12】
 フーガ 350GT (2005年式)
【2002.3~2005.9】
 セドリック 250LV (2002年式)

PR

目次、全記事一覧

 ・試乗記の目次

 ・全記事タイトル一覧を表示する

カテゴリ

俺様の関連リンク

PR



辛口クルマ批評
気になるニュースや、独自視点の辛口な試乗記などを掲載していきます





俺様の動画チャンネルはこちら!→「karakuchikei」

【最新記事】
(2014/06/07) ブログ移転(?)のお知らせ
(2014/06/06) 試乗記の目次を作りました
(2014/06/04) あのamazonが中古車販売を開始したが・・・
(2014/05/26) スカイラインに2リッターターボ追加!
(2014/05/10) 【試乗記】 ホンダ ヴェゼル X
(2014/05/05) 新型スカイラインのカックンブレーキに関する追加情報
(2014/05/03) 新型スカイラインのターボに俺様が期待すること
(2014/04/22) 痛烈なコメントもお楽しみ下さい
(2014/04/15) ブログが壊れました。。。
(2014/04/10) クルマを高く売る方法(本編 最終回)
(2014/04/09) クルマを高く売る方法(本編 その3)
(2014/04/08) クルマを高く売る方法(本編 その2)
(2014/04/07) クルマを高く売る方法(本編 その1)
(2014/04/06) クルマを高く売る方法(予告編)
(2014/04/02) オートックワンの自動車ニュースに掲載されました
(2014/03/26) 俺様のレポートが審査を突破したよ!
(2014/03/20) カーソムリエ検定試験に合格したよ!
(2014/03/18) 【試乗記】 ランドローバー レンジローバー イヴォーク Prestige
(2014/03/13) 今後の試乗予定について
(2014/03/08) 外車=輸入車、日本車=国産車 と呼ぶ気持ち悪さ
(2014/03/03) 【試乗記】 日産 スカイライン 350GT ハイブリッド Type SP
(2014/02/22) 【試乗記】 マツダ アクセラ スポーツ XD
(2014/02/16) ヴェゼル ガソリン車の試乗予定が絶望的・・・
(2014/02/14) フィット&ヴェゼルのリコール内容がヤバすぎる件
(2014/01/19) 【試乗記】 ホンダ ヴェゼル HYBRID X
(2014/01/19) 今後の試乗記の「乗り心地」がピンチ!
(2014/01/01) BMW 5シリーズ(F10)の、ここがイケてない!
(2013/12/31) 俺様のBMW 528iが納車されたよ!
(2013/12/14) 掘り出し物ゲット!俺様の次の愛車が決定!
(2013/12/09) 悲報、さようならアテンザ号。。。

       【注意!】 当ブログの試乗記について(長文です)

今後の試乗予定について
 今後の試乗予定なんですが、今のところ、
今年は以下の車種を予定しています。

  ・レンジローバー イヴォーク (ランドローバー)
  ・レヴォーグ (スバル)
  ・WRX (スバル)
  ・レガシィ (スバル)
  ・スカイライン (日産) ※2リッターターボ ガソリン車
  ・GLAクラス (メルセデス・ベンツ)
  ・Cクラス (メルセデス・ベンツ)
  ・ヴェゼル (ホンダ) ※ガソリン車
  ・レジェンド (ホンダ)


 とりあえず俺様が気付いてるのはこれぐらいですが、
上に挙げた車種以外にも、

 「おいおい、あのクルマ忘れてんじゃない?」

みたいなのがあれば、
教えてもらえるとありがたいです。
情報ゲット漏れがあるかもしれませんので。(^o^)

 ちなみにマークXは、ボチボチ今年あたりの
フルモデルチェンジを期待してたのですが、
俺様が知り得ている情報ではどうやら
来年になりそうな感じですね。(-_-)





●直近の試乗予定
 先ごろマイナーチェンジされた、
「レンジローバー イヴォーク」
近々試乗します。

Evoque.jpg

 俺様は本来、フルモデルチェンジにしか
試乗しない
のですが、今回のイヴォークは
世界初となる9速ATを搭載したということで、
ちょっと特別扱いです。(^o^)

 イヴォークの次は、
たぶん時期的にはっきりしてるのは
レヴォーグですかね。

 って、名前がややこしいんですが。
スバルさん、紛らわしい名前付けないでくれよ。
間違えて買って帰る情弱なジジィとかいたら
どうするんですか。
って、いくらなんでもおらんか、そんな奴。(^o^)



★★ 注目ポイント ★★

 今年、俺様が最も注目しているのは
スカイラインとCクラス、ですね。

INFINITI_Q50.jpg   C_class.jpg

 なぜなら、この両者には、
ダイムラーとルノー日産が共同開発した
同じエンジンが搭載される予定だから

 同じエンジンを搭載しながら、
日産とメルセデスベンツが、それぞれ
どんな風に自社の特徴を乗り味として
表現してくるのか


 試乗比較という観点では、
こんな面白い組み合わせは
なかなか無いですよね。
(^_^)


 で、いざ試乗してみたら、

 「なんだ、同じエンジン使ったら、
  日産のほうが断然フィーリングいいね!」

となるのか。

 「同じエンジン使っても、
  乗り味ってこんなに変わるのか!
  さすがはベンツ!
  やっぱ格が違うね!」

となるのか。

 「どっちも大して変わんないね。
  なのに、なんでベンツはこんなに高いの?」

となるのか。

 希望としては、「どっちも大して変わんない」
だけは、お願いだからやめてほしい。

 どっちに転んでもいいけど、
やっぱりそのメーカーなりの味付けを
見せてもらいたい
し、
その違いを味わいたいですね。(^_^)


 ただ、、、
その共同開発の2リッターターボエンジンは
新型スカイラインの欧州版である
「インフィニティQ50」への導入はすでに
発表されているものの、
日本の「スカイライン」への導入については
明言されてない
んですよねぇ。
そこが若干不安なところです。(-_-)


 まぁディーラーの営業マンの話では、

 「併売してきた先代型スカイラインの販売が
  間もなく終了するので、それに代わる
  グレードとして導入されるはず」

という見解でしたから、
きっと日本でも発売されると
信じてはいるのですが。(^_^;


新車への買い替えで損しないために、
知っておくべきたった1つの事





★目次リンク
  → 試乗記の目次

★庶民の方々へ忠告!★

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、
数十万円というお金が
小さなお金ではないのなら、
ディーラーの下取りに出す前に
必ず買取店の一括査定を
実行して下さい。


俺様も利用している無料一括査定サービス



俺様の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります。


ディーラーの言い値で
下取りに出したりしたら、
それこそ数十万円単位の損
をすることになりかねません。

買取店の一括査定で
最も高い値段をつけた業者に売れば、
買い替え候補のクルマだって
1ワンランク上のグレードが
狙えるかもしれませんよ!






コメント

Re: トヨタのsai


辛口系男子(管理人)です。

 おやじさん、コメント投稿ありがとうございます。

> saiは書類落ちでしょうか?

 書類落ちというか、俺様が知る限り
SAIはフルモデルチェンジの予定がないため、
そもそも対象外となっています。

 昨年マイナーチェンジされていますが、
基本、俺様はマイナーチェンジはよほど特別な理由が無い限り
対象にしていないので。

 まぁでも、いずれにしましても、
SAIは形が俺様の好みではないですね。
内装は(写真では)良さげに見えるだけに惜しいですが。


[2014/05/09 12:16] URL | 辛口系男子(管理人) #- [ 編集 ]

トヨタのsai

はじめまして、いつも楽しく拝見しております。辛口さん、saiは書類落ちでしょうか?
[2014/05/09 10:31] URL | おやじ #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし


辛口系男子(管理人)です。

 コメント投稿ありがとうございます。

> どうせなに乗ったってろくにわかりゃしないよ

 何を「わかる」、「わからない」とおっしゃってるのかは
存じませんが、別にわからなくてもいいんですよ。
俺様が乗って、いいと思うか、ダメと思うか、
それだけが俺様にとって重要なことなので。

 まぁ俺様だけでなく、誰でもそうだと思いますけどね。
クルマ選びなんてそんなモンですよ。
自分がいいと思えば、それでいいんです。(^_^)

[2014/04/14 20:53] URL | 辛口系男子(管理人) #- [ 編集 ]

どうせなに乗ったってろくにわかりゃしないよ
[2014/04/14 20:31] URL | #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし


辛口系男子(管理人)です。

 T.Tさん、コメント投稿ありがとうございます。

> アクセラのハイブリッドへ試乗する予定はないのでしょうか?

 ハイブリッドは書類選考により、コスパで明らかに
「アクセラ スポーツ 20S Touring L Package」
よりも劣ると判定されたため、試乗候補から除外されました。

 まず同じ L Package 同士で比較して、
単純にハイブリッドは約20万円高いですし、
しかも、俺様が欲しい装備である
「ステアリング シフトスイッチ」、
いわゆるパドルシフトですね、
これがハイブリッドには無いんです。

 それに、ハイブリッドと組み合わされるエンジンは
2リッターエンジンですが、これの馬力がたったの
99馬力、トルクもたったの14.5kgmなんですよ。
これ、2リッターエンジンのパフォーマンスとして
どう思います?(^_^;

 トヨタから提供を受けたハイブリッドシステムとの
連携という面での調整で、本来エンジンが出せるはずの
パフォーマンスを殺してチューニングしてますよね。
俺様はこんなのエコだと思わないし、
これこそ本当の「無駄」だと思います。

 というわけで、以上のようないろんな意味で、
今回のアクセラのハイブリッドに関しては、
俺様としては買う意味が見い出せないです。(-_-)

 ま、世の中の流れとか、流行りを
メーカーは無視することができないので、
マツダとしても、
 「ハイブリッドは無いんか?」
と言ってくる、ある意味、ハイブリッドなら何でもいい
というような客のために、仕方なく用意せざるを
得なかったんじゃあないですかね?

 とことんボロくそ言って申し訳ないですが、
アクセラ ハイブリッドは、現在のマツダの
ラインナップの中で、最もマツダらしくない
クルマだと思います。

[2014/03/18 04:07] URL | 辛口系男子(管理人) #- [ 編集 ]

突然のコメント失礼します。
アクセラのハイブリッドへ試乗する予定はないのでしょうか?
[2014/03/17 20:43] URL | T.T #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし


辛口系男子(管理人)です。

 コメントありがとうございます。

> ハリアーは乗られないんでしょうか
> FMCしたばかりだと思いましたが。

 ハリアーは書類選考の段階で却下となり、
すでに試乗対象から除外となりました。

 あの内容だったら、もうちょっと安ければ
アリだったんですけどね。(^^;

[2014/03/15 10:04] URL | 辛口系男子(管理人) #- [ 編集 ]

ハリアーは乗られないんでしょうか
FMCしたばかりだと思いましたが。
[2014/03/15 02:10] URL | #- [ 編集 ]

またまた書き込みです!

僕個人的にはレボーグが気になっています!
レガシィツーリングワゴンの2.0DITをしたときに、すんげぇいい走りだなと実感したからです!
2.5は普通だったので。。。

レボーグ記事期待してます!
[2014/03/13 22:06] URL | マツダ好き #- [ 編集 ]

レヴォーク

辛口系男子さん、こんにちは。
レヴォークが試乗出来そうな感じなので嬉しく思ってます。
イヴォークとレヴォーグは実際のところ私も何度か間違って
呼んでいました(^_^;)
試乗記、期待しています、それでは!
[2014/03/13 13:16] URL | ももたろう #RpRZ5X7E [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



トラックバック
トラックバック URL
http://aboutcars.blog89.fc2.com/tb.php/109-b5488f92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
俺様が認めた商品一覧

最近のコメント



  俺様のブログ、
  今日は何位かな?
     ↓

  人気ブログランキングへ

人気記事ランキング


SNS

  ツイッターで俺様を
  フォローしたい人は
  こちらから
    ↓



俺様をフォローすると、

・ブログ記事の更新通知
・ブログコメントへの返信通知
・クルマ関連ニュースへのつぶやき
・つまらんニュースへのつぶやき
・試乗に関するつぶやき

などの情報がツイッターで受け取れます。

メールフォーム

俺様と1対1で連絡を取りたい方はこちらからどうぞ


名前(ハンドルネームでも可):
あなたのメールアドレス:
件名:
本文:
(半角カナは使えません)